top of page
TransMapロゴmono.png

#27 TransMapRacing with ACE CAFE

2022 Run Throug !

19y0408_NEW Logo.png
VOX_4964_edited.jpg
​応援いただきありがとうございました
総合22位/クラス別(EWC)18位
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

TEAM INTRODUCTION

トランスマップレーシングは、チーム拠点となる地元静岡県の運送会社を中心に「コカ・コーラ 鈴鹿8時間耐久ロードレース参戦を通じて地域に貢献する」ことを目的として、2015年に結成したレーシングチームです。​​

真夏の極端な高温多湿の環境で開催される"世界で最も過酷なレース"と言われる"鈴鹿8耐”

マシントラブルによるリタイアチームもいる中、2015年の初参戦から連続で完走を果たし、チームの戦闘力は年々高まりを見せています。

2019年より、筑波・もてぎ各ロードレース選手権ST600クラスにて3度優勝などの実績を持つ若手女性レーシングライダー「平野ルナ」をチームに迎え、MFJ全日本ロードレース選手権ST600クラス参戦を開始しました。

2019suzuka_day_2-166.jpg

TransMap STORE
2022鈴鹿8耐応援グッズ販売

TMR8H2022PC.jpg
_KT37448_edited2.jpg
応援グッズ
SPOSOR

PHOTO GALLERY

2019Suzuka8hrs_AK19935.jpg

TOPICS

WEBバナー.jpg

AD

 

鈴鹿8耐でもライダーのストレス軽減に大活躍!

夏場の暑いシーズンなどで装着したヘルメットの内部では、想像以上の汗が染みこみ、そのまま放置すると雑菌が繁殖する環境を構築してしまいます。
菌が繁殖すると不衛生はもちろんのこと、異臭を放ち、大事なヘルメットをかぶることが耐え難いものに。

そんな状態を防ぐために生まれたのが『Dr. Dryドクタードライ』です。
1日使ったヘルメットを清潔に保ち、次に装着の際は気持ちよくヘルメットをかぶっていただきたい。そんな気持ちを込め、開発されたアイテムです。

 

<取り扱い/発売中>

・​TransMap STORE
・BevelGear WEBSTORE

VOX_4964_edited.jpg

​2022 FINISH​

【最終結果】
総合22位/クラス別(EWC)18位


まだ暫定ではありますが、2019年の最高位を更新して完走する事が出来ました。
天候に悩まされるレースウィークとなりましが、決勝当日には例年通り灼熱の鈴鹿!
8時間走り続けてくれたライダーはもちろん毎年チーム運営にボランティアで集まり、共に戦ってくれる仲間達とこの成績を一緒に噛みしめる事が出来たことを嬉しく思います。

またスポンサー様はじめ、沢山の方々から応援をいただき、皆さまの思いも「力」にさせていただきました!
チーム員一同、心よりお礼を申し上げます。


ありがとうございました。

FZD7oViaUAEXfnK_edited.jpg

2022.08.02

FIMEWC世界耐久選手権

「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース」

いよいよ鈴鹿8耐ウィークに突入!
ピットへの機材/マシン搬入が開始となりました。

この後、合同テスト➡予選と日程をこなし、7日に決勝がスタートします。
Twitterをメインに、FaceBookやInstagramで現地リポートを行いますので、​アカウントフォローしてお楽しみください。

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
2022Rd.01_MOTEGI_AK30452_R.JPG

2022. 7

FIMEWC世界耐久選手権

「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース」


Rank Up Racingより全日本ロードレースST1000クラスに参戦中の梶山 知輝 選手が第三ライダーとして、チーム合流が決定! 


大石 正彦 選手 / 平野 ルナ 選手 / 梶原 知輝 選手の三名で、完走を目指します!
 

​引き続き応援のほど、よろしくお願い致します!

_KT12139.JPG

2022. 6

 

FIMEWC世界耐久選手権

「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース」

約三年ぶりに開催される事になった鈴鹿8耐!
6月.7月に公開テストを行い、8月の本戦に向けて準備を行います。
2020年から使用するはずだった新型機(GSX-R1000)も、スプリント仕様から耐久仕様へ変更し、ようやく始動!
ライダー交代しても各ライダーがストレスなく走れるようにセットアップを進めます。


​本戦まで残り2か月。

​引き続き応援のほど、よろしくお願い致します!

79243385_2574886295923142_9084442171385315328_n.jpg

2019. 12

 

FIMEWC世界耐久選手権 第2戦

「SEPANG(セパン)8時間耐久ロードレース」

総合30位/クラス別(EWC)23位
悪天候によるスタート遅延や2名体制での決勝走行など様々な「予想外」がありましたが、無事完走しました!
皆さま応援!ありがとうございました!

あわせて、次回の鈴鹿8耐へのシード権も獲得となりました。

​引き続き応援のほど、よろしくお願い致します!

LUNAx竜川高校 竜競部

​2019. 10

【イラストで出会う、女性レーサーとバイク小説 in motoGP™日本GP】


TransMapRacing with ACECAFEより鈴鹿8耐、全日本ロードレースST600クラスに戦線中の平野ルナと、オートバイを題材にした小説「天竜川高校 竜競部」がコラボ!

10.18-20に開催されるmotoGPジャパンラウンドのAce Cafe Londonブースにて、平野ルナ コラボ仕様のブックカバーver.の新刊を販売します。
作者の郁子 匠先生も応援にかけつけてくれます。

​お楽しみに!


画像をクリックすると、特設ページへジャンプします。

SNS

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

チームの活動や、鈴鹿8耐の情報などをSNSにて配信しています。
是非「いいね!」「フォロー」「登録」して、チェックしてください。

SPONSOR

ACE CAFE LONDON
DR DRY
IOMIC
Kisamori
POi DESIGNS
ROSSO
Style Lab
LIQUI MOLY
BRIDGESTONE
yss
G cubic
GO&FUN
D.I.D
J-TRIP
BS Battery
TMR
FUJICO
ZETA
TRANPO PRO
BODY SHOP
TAKIGUCHI
​Yamagishi
山岸運送
​ADIS静岡GH
あいおいニッセイ同和
トラスト運輸
株式会社ヒラマツ
ITS
ダイニチカンパニー
三菱ふそう
トラック・バス
静岡日野自動車
UDトラックス
いすゞ自動車
東海北陸
三和自動車工業
日之出自動車工業
​YTR静岡
​静岡矢崎サービス
bottom of page